侍タイムスリッパー デラックス版の違い:追加映像、川崎チネチッタ、写真展の魅力は?

『侍タイムスリッパー デラックス版』の違いを徹底解説!スタンダード版への追加映像の内容や川崎チネチッタでの特別上映情報も。写真展の魅力とは?

話題沸騰中の時代劇コメディ『侍タイムスリッパー』。あなたはデラックス版と通常版の違いをご存知ですか? SNSで関心が高まっている、この作品、実はデラックス版には魅力が隠されているんです。

コメディ映画ファンの皆さん、こんな疑問はありませんか?

  • デラックス版で追加された5分間にはどんな映像が?
  • 日本で唯一の上映館、川崎チネチッタでの上映体験は?
  • 川崎チネチッタでの「オフショット写真展」の見どころは?
  • パンフレットやグッズの販売は?

本記事では、『侍タイムスリッパー デラックス版』の魅力を徹底解説! 通常版との違い、川崎チネチッタでの限定上映情報、そして見逃せないオフショット写真展の詳細をお届けします。

デラックス版でしか見られない追加映像の内容や、上映時間の違いはもちろん、ファン必見のパンフレット発売情報グッズ情報まで網羅。この記事を読めば、あなたも『侍タイムスリッパー』通になれること間違いなし!

さあ、タイムスリップした幕末の侍が引き起こす、笑いと感動の世界へ飛び込みましょう。デラックス版で広がる『侍タイムスリッパー』の新たな魅力、ぜひその目で確かめてください!

なお、スタンダード版でも十分おもしろいです。これがおもしろかったからデラックス版も観たくなったのです。

*関連記事:スタンダード版の情報 侍タイムスリッパー レビュー 感想:笑いと感動の時代劇コメディ!上映館情報も

 

『侍タイムスリッパー』デラックス版の感想

侍タイムスリッパーのデラックス版とスタンダード版の違いは、追加シーンの有無にあります。ネットでは追加シーンにいろいろな意見がありますが、個人的には追加されて良かったと感じました。

デラックス版では、以下の点が改善されています:

  • 話の流れがスタンダード版より自然になった
  • 「斬られ役や時代劇・時代劇制作への愛」というテーマがより深く描かれている
  • 助監督の山本優子が「時代劇への夢」を語るシーンが追加され、物語に厚みが出た
  • 沙倉さんの助監督以外の演技も観られる、二重の意味で良い追加となっている

これらの追加シーンにより、コメディとしての面白さだけでなく、時代劇への愛情がより強く伝わってくる作品になったと言えるでしょう。

次のセクションでは、具体的な違いを詳しく見ていきましょう。次のセクションはネタバレを含みます。

 

『侍タイムスリッパー・デラックス版』と『スタンダード版』の違い:追加映像は?

侍タイムスリッパーのデラックス版とスタンダード版の主な違いは、以下の追加シーンにあります:

1. 高坂の気絶シーンの補正

  • スタンダード版:高坂が『ゾンビ四谷怪談』に驚いて、頭を打ち気絶。その後、病院で目覚めた際に、助監督の優子がなぜか傍にいる。
  • デラックス版:優子が高坂の気絶を目撃するシーンが追加され、物語のつながりが自然になった。スタンダード版を鑑賞した際に、優子の登場が突然だったので、補正されてよかったです。

2. 高坂と優子の帰宅シーンで4つの特別映像が追加

  • スタンダード版:優子が時代劇を好きになった理由が語られる
  • デラックス版:帰宅シーンでの回想に4つの特別映像が追加され、より深い物語展開になっている

追加された特別映像の内容:

a) 『魔界転生』オマージュシーン:高坂のVFX初撮影での戸惑いが描かれる:実際に目の前に役者がいないので、演技にイメージ力が必要。いつもと勝手が違うと感想を漏らす。

b) 優子の時代劇への夢:世界に時代劇の良さをアピールする夢が語られる

①ヨーロッパを舞台にした時代劇:女性剣士(沙倉ゆうの)vs.フェンシング剣士(田村ツトム)の対決作品。沙倉の殺陣をみるチャンス。彼女がYouTubeでダンス以外に殺陣も習ったという話があり、それを観ることができる。

② 西部劇の荒野を舞台にした作品:女性剣士(沙倉ゆうの)vs.ガンマン(安藤彰則)の対決作品。マカロニウェスタン風の音楽が流れているけれど、モデルの映画までは不明。クリントイーストウッドの初期作品の『荒野の用心棒』や『夕日のガンマン』シリーズな雰囲気。
個人的には、侍vs.ガンマンの対決は興味があるので、よし。

③ 小津安二郎風の時代劇作品:女性剣士(沙倉ゆうの)が知古の男性(峰 蘭太郎)を斬ると宣言するシーン。なぜか、二人でお茶を飲んで、ほっと一息ついている。小津風味は合わないですね、と終わる。ほのぼのして良いのではないでしょうか。

これらの追加シーンにより、時代劇への愛情や夢、そしてコメディ要素がより強化されています。特に、沙倉ゆうのさんの多彩な演技を楽しめるのが大きな魅力です。わたしはデラックス版の追加映像は好きです。

次のセクションでは、デラックス版の上映館や鑑賞料金について詳しく見ていきましょう。

*関連記事:『侍タイムスリッパー』時代劇オマージュ8選:どの作品のネタがいつどこで見れる?

 

『侍タイムスリッパー デラックス版』 全国唯一の上映館と鑑賞料金

侍タイムスリッパーのデラックス版は、川崎チネチッタのみで上映されています:

  • 上映劇場:川崎チネチッタ (全国でこの1か所のみです 2024.10.03時点)
  • 上映時間:デラックス版:136分 (スタンダード版:131分)
  • 鑑賞料金:2000円

多くのファンが5分の追加されたデラックス版を楽しみにしています。時代劇ファンやコメディ映画愛好家にとっては、見逃せない追加シーンかもしれません。

では、このユニークな作品を上映している川崎チネチッタとは、どんな映画館なのでしょうか?初めて訪れましたが、なかなか面白い映画館でした。次のセクションで詳しく見ていきましょう。

 

川崎チネチッタ:インディーズ映画『侍タイムスリッパー』のしかも『デラックス版』を上映する映画館はどんな感じ?

川崎チネチッタは、侍タイムスリッパーのようなインディーズ作品からデラックス版まで上映する、一般的な映画館とは一線を画す独特の魅力を持つ映画館です。

 

上映作品の多様性

チネチッタは、以下のような特徴ある上映ラインナップを誇ります:

  • 大作映画だけでなく、「侍タイムスリッパー【デラックス版】」のようなインディーズ作品も積極的に上映
  • アニメ、ドキュメンタリー、外国映画など、幅広いジャンルの作品を取り扱う
  • 「CITTA Selection」と呼ばれる、シネマソムリエが選ぶこだわりの映画枠を設定
  • 友人によれば、「観劇しながら、笑い声やわいわいしても良い」特別な鑑賞スタイルを提供することもあるそうです。

 

『侍タイムスリッパー』展示とイベント

チネチッタでは、映画鑑賞以外にも楽しめる要素が満載です:

  • 館内で上映作品に関連した写真展やジオラマ展示を頻繁に開催
  • 「侍タイムスリッパー【デラックス版】」の際には、4階でオフショット写真展を実施中。(2024.10.03時点)
  • 『侍タイムスリッパー』を含む多くの作品で、舞台挨拶イベントを積極的に実施し、監督や出演者との交流機会を提供

 

映画グッズの売店

一般的な映画館とは異なる、充実したグッズ販売が特徴です:

  • 独立した売店で、より充実した映画グッズの品揃えを提供
  • 上映作品に関連したオリジナルグッズや限定商品を販売(侍タイムスリッパーのグッズも数量限定で販売)
  • 映画の世界観を反映したデザインの売店で、ここでしか見られない情報も掲示

 

施設の特徴

チネチッタは、単なる映画館を超えたエンターテイメント空間です:

  • 「ラ チッタデッラ」というイタリアの街並みを模した複合施設内に位置
  • 12のスクリーン(チネ)を持つ大型シネコンでありながら、各スクリーンの雰囲気が異なり、作品に合わせた鑑賞体験を提供

 

独自のサービス

最新のテクノロジーを活用したサービスも充実しています:

  • オンラインチケット購入システム「チネット」を導入し、座席指定も可能
  • 「LIVE ZOUND」という独自の音響システムを採用し、高品質な音響体験を提供

チネチッタは、単なる映画鑑賞の場所を超えて、映画文化を総合的に楽しめるエンターテイメント空間となっています。初めて訪れたわたしも、一般的な映画館と異なる映画へのこだわりを強く感じました。映画ファンにとって、作品を観るだけでなく、その世界観に浸り、関連グッズを手に入れ、時には制作者と交流できる特別な場所となっているのです。

では、侍タイムスリッパーのオフショット写真展は、どのような内容だったのでしょうか?次のセクションで詳しく見ていきましょう。

 

『侍タイムスリッパー』オフショット写真展:川崎チネチッタ 限定の写真展はどんな感じ?

侍タイムスリッパーのオフショット写真展は、ファンにとって見逃せない内容となっています。

写真展の内容

  • 展示内容:37点ものオフショット写真を公開
  • スタンダード版の撮影風景に加え、デラックス版の撮影風景も展示
  • 劇中劇のポスターやホームページのトップに使われている劇画風の絵の全景も確認可能
  • 劇画ポスターの全景を初めて確認して、高坂が左手に持っているものに初めて気づきました。

 

写真展をじっくり楽しむコツ

  • 観劇前の鑑賞がおすすめ(比較的空いている)
  • 入場開始前にチケットを見せれば入場可能
  • 写真展鑑賞後は一旦退出し、入場開始まで待機
  • 下りのエスカレータ左に『侍タイムスリッパー』タペストリーが2枚あるのでチェック必須
  • 写真展の鑑賞は無料

この写真展は、映画の世界観をより深く理解し、制作過程を垣間見ることができる貴重な機会です。特に、デラックス版の追加シーンに関する写真は、ファンにとって大きな魅力となるでしょう。

さて、映画のパンフレットの発売はいつでしょうか?次のセクションで詳しく見ていきましょう。

 

『侍タイムスリッパー』パンフレット

侍タイムスリッパーのパンフレットは、安田淳一監督のこだわりが詰まった一品です:

  • 発売日:
    10月4日(金曜日)から池袋シネマロサと川崎チネチッタで先行発売
    10月11日から全国の上映劇場で販売開始
  • 価格:1200円
  • 内容:
    • 安田監督が一人11役をこなしているように、パンフレット制作にも多大な時間と労力を費やした(だから、発売がこのタイミングになった)
    • 全24ページ
    • 東映京都撮影所の協力獲得に始まり、クランクイン、クランクアップ、上映、全国展開までの裏話を安田監督や寄稿者が語る内容。
    • ウェブサイトで名前のない配役も紹介:ここでも映画への愛がにじんでいます。
  • 制作背景:エンドクレジットで安田監督がポスター・チラシ製作も担当していたことから、パンフレットもその一環として制作されたと推測される

このパンフレットは、安田監督の『侍タイムスリッパー』への愛情と熱意が詰まった貴重な一品となっているとおもいます。ファンにとっては、映画の世界観をより深く理解するための重要なアイテムとなるでしょう。

最後に、映画のグッズについて見ていきましょう。どのようなアイテムが用意されているのでしょうか?

*関連記事:先行販売されたパンフレット情報 『侍タイムスリッパー』パンフレット入手ガイド:発売日や内容、感想を公開(ネタバレなし)

 

『侍タイムスリッパー』グッズ

侍タイムスリッパーのグッズは、ファンにとって見逃せないアイテムとなっています:

  • 商品:2種類のクリアファイル
    ポスターの絵柄とおなじで2種類
    1. 『劇画風タイプ』
    2. 『高坂が刀を構えて、落雷が走る版』
  • 数量:限定数量のみ販売
  • 価格:各500円
  • 販売店:川崎チネチッタ(池袋シネマロサでも販売していました。スタンダード版を鑑賞した別の映画館では見かけませんでした。)

これらのグッズは、『侍タイムスリッパー』の世界観を日常に持ち帰ることができる貴重なアイテムです。特に数量限定であることから、ファンにとっては見逃せない商品となっているでしょう。

『侍タイムスリッパー』は、映画本編だけでなく、関連グッズや展示など、総合的に楽しめる作品となっています。デラックス版の追加シーン、オフショット写真展、こだわりのパンフレット、限定グッズなど、ファンを楽しませる要素が満載です。この作品が、コメディ映画ファンの間でどれほどの評価を得るのか、今後の反響が楽しみですね。

 

まとめ:

『侍タイムスリッパー デラックス版』は、笑いと感動の新たな世界を開く、見逃せない作品です。

デラックス版の追加映像: 5分の追加シーンが物語に深みを与え、時代劇への愛がより強く伝わります。
川崎チネチッタでの限定上映: 独特の雰囲気を持つ映画館で、特別な鑑賞体験が楽しめます。
オフショット写真展の魅力: 37点もの写真が展示され、作品の世界観をより深く理解できます。
パンフレット販売開始日:2024年10月4日に池袋シネマロサと川崎チネチッタで先行販売。10月11日から全国劇場で販売開始。
充実したグッズ販売: 限定クリアファイルなど、ファン必見のアイテムが手に入ります。

『侍タイムスリッパー』のデラックス版は、単なる延長版ではありません。追加された5分間の映像は、物語に新たな魅力を加え、時代劇への愛をより深く表現しています。川崎チネチッタでの限定上映は、作品の世界観に浸れる特別な機会です。さらに、オフショット写真展では制作の裏側を垣間見ることができ、作品への理解が深まります。

パンフレットや限定グッズの販売も見逃せません。これらの要素が合わさり、『侍タイムスリッパー デラックス版』は単なる映画鑑賞を超えた、総合的なエンターテイメント体験となっています。

コメディ映画ファンの皆さん、この機会をお見逃しなく。デラックス版で広がる『侍タイムスリッパー』の新たな魅力を、ぜひ川崎チネチッタで体験してください。そして、あなたの感想や発見をぜひコメント欄で教えてください。映画の感動を共有しましょう!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました